こんにちは 工事部の柘植です 私自身初の上海は想像をはるかに超える驚きの連続でした これまでに上海建…
こんにちは、営業部大上です。 東海・ビルドでは、建築視察として国内、国外問わず定期的に建築を見に行く…
設計部森です。 6月14日金曜、15日土曜を通して計3回の演奏。 今回は大畑正幸さんと大畑りおさんの親…
皆さんこんにちは。花粉の時期もピークが終わり、梅雨の時期になりましたね。 湿気も多く、今度は関節に痛…
こんにちは。設計部 渡邉です。 引き続き上海建築視察のBlogを書いていきます!! 今回の研修では上海の建…
今年も早くも半分を過ぎようとしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 梅雨入り前にも関わらず真…
こんにちは。設計部の増田です。 森所長の東京建築散歩に乗っかって増田版の東京建築散歩ブログを書いてみ…
こんにちは。設計部の井上です。 突然ですが、今回から新シリーズを立ち上げました。 タイトルは 「(仮称…
新緑が鮮やかな今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 スーパーGWも終わり、体のサイクルも仕事…
お久しぶりです! 設計部中澤です。(誰?とは思わないでください….) 実は私、昨年末から約半年間…
初めまして。こんにちは。 今年4月に入社しました営業部の岡本と申します。 よろしくお願い致します。 さ…
こんにちは。設計部 渡邊です。 突然ですが、このキャッチフレーズ覚えている方も多いはず…。 『そうだ京…
UFOとの遭遇から早3年が過ぎました。 その遭遇体験記はこちら。 この時が第2弾、日進市立図書館。 当時見…
花粉症の方には辛い季節ですね。 皆様はいかがですか? 去年の9月台風の被害の復旧作業を行いました。 場…
設計部 森です。 春の高山祭りの14、15日を挟んで 13日から16日まで開催しました 高山町屋”惣四郎”で…
長久手の新興住宅街で、当社が宗家 源 吉兆庵さんを手掛けて4年が経ちました。 当時の写真がこちら。 完成…