こんにちは。設計部の竹森です。S別邸の事は前走者がほとんど記述してますので、私のお気に入り風景をメイ…
こんにちは。ひるがのリレーブログ第五走者の設計部の増田です。 今回の素晴らしい建築見学で今までのブロ…
こんばんは。リレーブログ第四走者の設計部の井上です。 第四走者ともなると心配なのはネタ切れですが・・…
こんにちは。 設計部 渡邉です。 早速、S別邸見学記 第三弾です。 設計者は、横河設計工房の横河健さ…
こんばんは。設計部の深見です。 それでは、ただ者ではないS別邸(設計2年、施工2年)をご紹介しましょ…
先週、ご縁がありS別邸ー横河健 設計ーを見学させていただきました。 細かいことは東海・ビルド 設計ス…
6月に入って、気温が30度近くなってきました。 巷では、スーパークールビズに衣替え、しかし現場ではそ…
こんにちは。設計部の竹森です。今回もイッタラバードのマイコレクションを紹介しようと思いますが、そろ…
こんにちは。設計部の増田です。 前回に引き続き、現在緑区で着工中の『邸宅感覚のテラスハウス』の現場状…
こんにちは、営業部の松岡です。営業部通信2周目に入りました。 今、長久手市南部(長久手は今年1月4日…
先週の 美の巨人たち フランクロイドライト マリン郡庁舎 久々にマリン群庁舎に浸りましたが もう少…
来週の6月2日(土)と3日(日)に緑区と春日井市で住宅見学会を 同時開催致します。 【緑区 尾崎山の…
皆さんこんにちわ、営業部 丹羽です。 5月11日 建築好きな方々と滋賀に行ってきました。 この写真…
最近 あまりテレビ番組情報を書いていませんでしたが・・・ 2つほど気になる番組があります。 その1 か…
こんばんは。設計部の井上です。 このブログでもたびたび登場している「さわやか愛知デイサービス」。 現…
続いて リハビリ室が新設となり元々リハビリ室だったスペースは 処置室となり、処置室だったところは 新た…