
今年は地震、台風、噴火と自然災害が相次いでますね。東海地方もいつ地震が起こるかわかりません。 ”備え…
こんにちは。設計部の増田です。 小田井プロジェクトの続きを紹介します。 前回の内容はこちらを参照下さ…
設計部 森です。 当社コンセプトハウス憧憬舎1970。 この建物の半地下には元々、設計部の分室が置か…
こんにちは、営業部の草川です。 今回はHILL SIDE GRAND CASA プロジェクトの打合せ風景をご紹介させて頂…
皆様こんにちは、すっかり秋めいた今日この頃。営業 丹羽です。 毎朝会社の掃除をする際も、落ち葉を拾う…
朝晩めっきり気温が低くなりました。肌寒いくらいが丁度心地良い中年男子、営業 村松です。 さて、御器所p…
秋分を過ぎ、朝晩過ごしやすくなってまいりました。ついつい寝る時間が遅くなってしまう、秋の夜長満喫…
最近、朝、夕めっきり秋めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 テラスハウスプロジェクト…
こんにちは。設計部の橋本です。 夏が過ぎ、秋の薫りがして来ました。 栗にさんまに松茸と美味しい物がい…
実家で猫を飼っていましたが、 実は猫アレルギー・・・。設計部 寺前です。 津島Project No,10になりまし…
9/11 新 高山サマーセミナーのプログラムにあった、伊藤豊雄さんの講演会に行って来ました。 (建築界の…
一雨毎に秋を感じて過ごしやすい季節になってきました。営業の松岡です。 夏は嫌いではないのですが今年の…
こんにちは。吉川です。今緑区で花井様プロジェクト貸店舗新築工事を施工してます。 道路に面した建物に、…
9/11 アメリカの同時多発テロ。世界を震撼させたテロ事件から15年が経過しました。 日本人を含む3,025人…
こんばんは、設計部の佐野です。 【夢実現ブログ HILL SIDE GRAND CASA NO.2】 工事監理目線でお届けしま…
朝晩少し涼しくなりまして、過ごしやすくなりました。品質管理委員会の渡邉です。それでも現場の方はまだ…