先日、このブログで
完成披露パーティーの模様をお伝えした
㈱ビー・サポート新社屋プロジェクト。
建物を森がレポートします。

基壇を黒で締めて、ガラスと金属板の壁を浮かすデザイン。

L型の重なりが立面のモチーフ。
カーテンウォールは計画当初から谷川社長のリクエストであった。

ビーサポート社員さんの娘さん(小学校5年生)の手による定礎の文字。

1階のガレージは鉄部をグレーに統一。

1階ミーティングルーム。窓の外はリン酸処理された鉄の角パイプルーバー。

鉄の扉に鉄パイプの押し棒。
押し棒は高山の田中鉄工の作品。
既製品の扉に手作りの部材を合わせる。

風除室。ステンレスのセキュリティータワー。

玄関正面、ビーサポートさんの新しいロゴが
アクリルでデザインされている。
設計部橋本のこだわり。


2階オフィスフロア。
その先には

昼食用スペースであり
ミーティングスペースである一画。

喫煙室と

ミーティングルームが一つの曲線の中に収まる。

3階階段室。この棚にはビーサポートさんが獲得した
販売成績を讃える盾が並ぶ予定。

3階会議室オープンの状態と

可動間仕切りで区画した状態。

左に高山 殿垣左官の壁を設けた応接室。

和を意識した内装は中村棟梁がコツコツ仕上げた。

屋上庭園を臨む。

この庭も高山 角造園 松井氏の作。

夕暮れ。ここで社員の皆さんがバーベキューをする予定。

夜景。

杉板型枠のコンクリート打ち放しに新社屋のロゴ。
