
山の上がホーエンザルツブルグ城塞。

歩いて登るのかとぞっとしてたら
ケーブルカーがあった。

ケーブルカー駅から城塞には徒歩で階段を上がる。

城塞の石積みに狂喜しながら歩き進む。

大きな城塞で内部は幾つかの博物館に分かれている。

こんな絶景に驚くが

一つの村を形成しているような家並みが面白い。

こういった出窓のデティールや

窓周り。
例えばこの窓周りがコンクリートの削り出しだったら
できそう・・・

この出入口が壁に対して斜めなのは前の通路が狭いから。
でも、デザインとして完璧に出来上がっている。

これもコンクリート削ればできる!

この窓もコンクリート打ち放しにはめると行けそう。

三角窓も普通には空いていない。
こういったデティールが満載の空間に放り込まれた。

どこを見ても興味津々。
内部はというと

こういった建物内通路を巡って

こんな面白い博物館空間に入り込む。
展示物も面白いし、時間が足りない。

後ろ髪を引かれつつ降りていく。
次回はこの城塞の麓にある石窟です。
