
こんな素敵な公衆トイレのある駐車場の正面に

この建物はあった。
博物館ですが、
正面は赤錆鉄板と木材の組み合わせ。

よく見ると赤錆鉄板に文字が浮き出ている。

横の木部はルーバー。

そしてエントランスを入ると

外部の木が中までつながる。

大きな空間が広がりここから
各展示室へアプローチする。

ストイックな階段。
自然環境に関する博物館のようだ。
建物裏に抜けると

パノラマで返って見にくいかもしれないので

右側はステンレスカゴに石を詰めた外壁・・・

左はこの壁に角度をもたせて板壁が絡む。

この辺り、私自身がよく使う手法で
他人事とは思えない。

階段を見返すとこんな感じ。
この階段がどう納まってるかというと

こうなってる。
階段を降りた先は

石のカゴがそのまま塀になっていく。

こんな建物配置で別棟がある。

素材といい、設計といい
私好みで結構な時間をここで過ごした。

今いるとこの地図ですが
皆目判らない。

次、
行くぞ!
