
気になったのはこの2つ。
D1棟と学生センター:BUSアーキテクチャーZT(ウィーン)
サビ鉄板で覆われた多面体。

この低層部が気になって
近寄ってみる。

物の分け方が独特。

窓周りはどう納めているのか


ガラス面から折っていく。
中に入ります。
ここは学生センター

直角が存在しない世界。

講堂の入り口もサビ鉄板。
分別ゴミ箱がカラフル。

2階は吹き抜けを挟んで高さの違う
自習室がスロープデッキで繋がる。

音の反響を抑えるためか
穴あき鉄板が使われている。


必死に見ていると
疲労してきますが
「次はあれを見に行こう!」
