展示物もとても自由。

組んず解れつ・・・

左から順に食物が消化されていき
右端で排泄物となる過程の展示。
匂い付き・・・


太ったフェラーリ・・・

これは刺青人形
かと思ったら
人間。
3000時間ここに
動かずじっと居続けるというアート・・・
1日8時間いるとして375日!

アジアンチックな木組みですが
礎石に注目。

ガラス球。

内部空間も縦横無尽な順路で
十分楽しめた。
ミュージアムショップも充実していて
結構な時間を過ごして
外へ。

広場に戻る。

素敵な日除け空間。
MINIMAMで豊か。

触るとサビがつく鉄板手すり。

の下のべンチコーナー。
建築ワンダーランド!

鉄筋で作った
トレーラーの上のコンクリートミキサー車。

かっこいい橋を渡ると

プリズムガラス窓の部屋。

堪能して次の場所へ。
