大晦日。
カウントダウンパーティーの準備で街に行く。
その途中で住宅地を回ってくれて
家々を見せてくれるというので
お言葉に甘えて
「面白い家以外見たくないからね〜」

斜材で持ち上げた箱の家。

眺望を最大限生かそうというデザイン。

ちなみにこんな風に家々は建っている。

IT系企業の社長宅とのことで
飛行機の翼の断面がモチーフだそうです。
(なぜそこをモチーフに選ぶ?)

手前の曲面屋根もきれいです。

内部を見て見たい。

なんというか、
昔の公会堂的デザイン。

住宅を見ながら街に行く途中の
タスマニア大学。
角の円柱とバルコニー。

初日に夕ご飯を食べた港に駐車。

港に建つこの建築も
タスマニア大学の校舎。
ホバートの市街あちこちに校舎が
点在します。

外壁が金属板縦ハゼ葺きですが
色を変えて張ってるのがおしゃれ。
このアイデアはすぐ使えそう。

1833年から栄えた港町の

当時の建物が並ぶ一角。
ここはギャラリー、レストランなどが立ち並ぶ。
次回
ホバート町歩き。
