25年前に入った画材屋さん、まだあるのか?
と
とりあえず地下鉄をサンジェルマンで降りて歩き出す。

雰囲気のあるレストラン。

どこを見ても飽きない。ギャラリーやショップを冷やかしつつ歩く。
あった!25年前と変わらぬ店構え。

喜んで入って、スケッチ用の簡易固形絵の具付きパレットを購入。
そのまま振り返ると
セーヌ川。

この橋を渡るとルーブル美術館。

ルーブルに川側から入るのは初めてです。

よく見るとI.M.ペイ設計のピラミッドにヒビが入ってる。

斬新なイルミネーション。
建築見学ツアーで皆さんと行ったミホミュージアムと同じ設計者です。
とりあえず記念写真か

その後、シルビー家で色々なチーズを溶かしてボイルドポテトにかけて食べるという
フランス家庭料理を食べて、
スーパーで買ったパイを食べる。
この中には小さな人形が入っていて、切り分けた時に誰にあたるかという
遊びが出来る。

シルビー家長男はこの人形を小さい頃から集めてるそうで

コレクションを見せてもらった。

明日は、リチャードさんと地下鉄の駅で待ち合わせ。
フランク・O・ゲーリーの最新作に出会うことになっている。
2日めが終わった。
