皆さん、こんにちは。建築企画室の垣田です。朝夕の風に少しだけ秋を感じるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
前回は外観をご紹介しましたが、今回は内装、とくにリビングの計画についてお話しします。
我が家は夫婦と赤ちゃんの3人暮らし。
共働きのため平日は長い時間を自宅では過ごせませんが、だからこそ“心が解放される場所”であることを大切にしました。
また、家族や友人が来たときにも居心地よく思ってほしい。そんなことも考えています。
解放感を生むために、天井高は可能な限り確保し、最大で約3mを確保。高さそのものが空気の余白となり、視線が抜ける気持ちよさをつくっています。
照明もひとつのテーマでした。妻がペンダントライトの揺れを苦手とするため、あえて吊り下げ照明は使わず、天井面をすっきりとまとめる計画に。装飾を足さなくても、空間が寂しくならないよう色々な案を模索中です!
今回は、その内観パース第1案も掲載します。
どうぞ引き続き、垣田家の家づくりストーリーにお付き合いください。