
皆様こんにちは。最近Youtubeで子猫の動画に癒されている営業 村松です。 緊急事態宣言が解除になりました…
今回の改修工事は 部屋の配置から提案をさせていただける工事。 一般的なリビング、ダイニングを配置して …
こんにちは。設計部の佐野です。 お待たせいたしました、いよいよ関ケ原石材様の工場内部に潜入です‼・・…
一般に「古民家改修」という言葉を よく聞きますが、 古来の建築方法で造られた日本家屋は 今ではそんなに…
こんにちは。営業の松岡です。 6月25日、設計部が企画した関ケ原石材様の本社工場見学に同行しました。 最…
5月上旬 世間はコロナウィルスの影響で緊急事態宣言真っ最中 当然スポーツジムも休業を余儀なくされていた…
n-house vol.1 設計部の橋本です。 今回は住宅のご紹介。 弊社で住宅を建築して頂いたお客様のご家族の…
コロナ禍の始まりからはや数ヶ月、一気に始まったSTAYHOME、自粛モードから、少しずつ新しい生活様式で…
迷走の果て やってきたのは 新光三越も101タワーもある中心街信義区。 ここから徒歩数分で 超高層マン…
こんにちは、設計部の渡邉です。 今回は新築ではなくテナントビル1階を、物販から歯科医院へリノベーショ…
迷走開始。 博物館を後にして バスターミナルへ歩く。 1階が待合室で2階がカフェ。 港の横なので船のイ…
朝から地下鉄を乗り継いでほぼ終着駅「南港車駅」へ 1時間近くかかってきたのですが 結構な大都会。 ここ…
こんにちは。設計部の・・・ 現在着工中の(仮称)大石ジムⅡ、遂に正式名称が決定しました! Speciale (ス…
華山1914文創園区 日本統治時代の酒工場の跡地を 再利用したアート・イベント空間。 以前、オーストリア旅…
6月に入り、今年初めて気温が30度を超える真夏日を迎えましたね。 こまめに水分補給と休憩を取り熱中症対…
こんにちは。設計部の水上です。 6月から3ヶ月間の休校が解除され、学校生活が始まった子供たち。 マス…