こんにちは、営業部の丹羽です。 今月末、2月27日・28日緑区相原郷でマンション経営見学会が開催され…
こんにちは。設計部の井上です。 しばらくぶりの「じぶんの家」シリーズをお送りします。 (・・・…
営業部の松岡です。 当社は建設会社ですので、建築する前に請負契約を締結します。請負契約書の中身は、工…
こんにちは、営業部の村松です。 いよいよソチオリンピック始まりましたね。寝れない日が続いてますか? 今…
こんにちは。設計部 渡邊です。 昨日は予報通り雪でしたね。 愛知県では、あまり積もらなかったですが…。…
こんにちは、営業部の草川です。 3月から着工される住宅があります。 お施主様は今からちょうど一年前、…
東海•ビルドではこの24,25,26の3日間は昭和区と春日井市で マンション完成見学会を開催していますが、 昨…
こんばんは。設計部の深見です。 春日井市で建築中だった賃貸マンションが、 半年以上の工期を経て、いよ…
こんにちは、設計部 寺前です。 先週、河合塾マナビスが完成! 1月18日(土)に「河合塾マナビス徳重校」…
すっかり惜櫟荘に感化され 早速 本を注文したら 今日 届いた。 修復の模様が作家の目で捉えられていて 面…
ゲーテアヌムのコンクリート表現から小たたきにこだわって ひょんな事から吉田五十八の惜櫟荘を知って コ…
新年明けましておめでとうございます。 営業部の草川です。 新年を迎えて四日が経ちましたが皆様いかがお…
お正月くらいテレビを見ようと新聞のテレビ番組をチェック。 昨夜の「惜櫟荘(せきれきそう)物語」BS朝日…
新年あけましておめでとうございます。 営業部の村松です。 早いもので新しい年を迎えて3日です。 遡るこ…
昨年発表された建築で記憶に残ったもの。 その1 アブダビの外皮が開閉するツインタワーが竣工している。 …
明けましておめでとうございます。 営業部の大上隼人です。 今年もいよいよスタートしましたね! 皆様の年…