株式会社東海・ビルド - リフォームや注文住宅は名古屋の東海・ビルドにお任せください。

スタッフブログ

2013-03-10

No.293 キーワードは迎賓館 Vol.2

歳が改まった冬の日。

代表 大上・設計課長 深見・私 森 の3名は朝早くから東京駅にいました。

その日のメニューは「江戸東京たてもの園」と渋谷の松濤美術館、代官山エリア、そして東京駅。

新生「風夏」のイメージを模索中の三人。今一歩共通イメージが固まらない。

そこで「江戸東京たてもの園」の前川国男邸などを観つつ、何かを掴もうと・・・

大雪で交通が麻痺した3日後、まだ雪が残る東京を歩いたのでした。

print_map

まずは目的地、前川国男自邸。

言わずと知れた日本の近代建築を牽引した巨匠建築家、前川国男。

コルビジェのもとで建築を学び、日本でその花を咲かせた。

この自邸はコルビジェの寸法体系、モデュロールの香りがする・・・

一時期こんな表を製図板の横に貼って設計していた私はこの辺りは妙に敏感なのです。

modulor

さて、建物紹介。

変換 ~ DSCF0887

バランスのとれたファサード。寸法体系がしっかりしてるのでバランスが美しい。

変換 ~ DSCF0892

破風板をほぞと栓で止める。その大きさも絶妙。現在では釘止めがほとんどですがこの方法は使える!

上から瓦、野地板、破風板とそのバランスも美しい上に破風板のボリュームを消すために溝が掘ってあるあたり・・・

迎賓館設計にそのまま持って行けそう。

変換 ~ DSCF0891

足元を観ると、基礎の上に平板状の物がのり、土台を支える。床下通気を確保してる。

土台のコーナーも組み物風に加工されてしっかり噛み合っている上にデザインとなっている。

こういった機能、強度と一体化したデザインが東海・ビルド設計部の目指すところ。

格好だけのデザインはもういらない。

前川国男自邸はこのポイントを押さえて見て行くとそのすごさが分かる。

変換 ~ DSCF0811変換 ~ DSCF0812

内部、居間。大きなスケールが不思議と気にならない。写真だと相当ごつい格子に見えますが

実際、体験すると下の障子の格子と上の格子の対比が全く気にならない。

真ん中の丸柱は当時の電柱を使用している。

そのデティールは

変換 ~ DSCF0834

変換 ~ DSCF0835

障子の上枠、鴨居、貫、といった機能を一本の横架材に集約。丸柱との取り合いは

変換 ~ DSCF0836

一分の隙もないとはこの事。

なんなんだこの建物は・・・

続く。

メニュー

バックナンバー

株式会社 東海・ビルド 品格ある技術力を追求し続ける総合建設業

フリーコール 0120-152-421 フリーコール 0120-152-421
営業時間 
9:00〜18:00

本社 本社

〒465-0008 
名古屋市名東区猪子石原一丁目1307
TEL:052-772-9100 
FAX:052-772-9158
建設業許可番号:
愛知県知事許可(特-2)第49209号
宅地建物取引業:
愛知県知事許可(5) 第18792号

東海・ビルド一級建築士事務所

一級建築士事務所
愛知県知事登録(い-5)第11697号

採用情報 採用情報

相談室 相談室

ビルド建築設計室 /
アーキビルド株式会社
〒465-0008 
名古屋市名東区猪子石原一丁目1307 
TEL:052-772-2421 
FAX:052-772-9121
建設業許可番号 愛知県知事許可(般-4)
110758号
一級建築士事務所 愛知県知事登録(い-3)
第14037号