シカゴ空港。 エアアメリカカウンター のビルさん曰く。(名札に書いてあった。) 「ターミナル3へ行って…
やたらタイトルが 長くなった・・・ さて デトロイト空港の優雅なコーヒータイムを引き裂く アナウンス。 …
この旅、最後の日。 いつも通りにトムさんが朝食を用意してくれる。 この状態が「いつも通り」と思えるの…
食材をカットして 卵焼いて 酢飯を作る。 なんとなく手巻き寿司セットらしきものが 出来上がる。 みんなで…
今夜はお礼に森家が手巻き寿司を振る舞う。 商材探しにアジアンマーケットへ 大きなスーパーマーケットで…
2017年1月1日 アナーバー、トムさん家の初日の出。 すっかり雪も無く、 こんなとこだったんだ と 改めて…
アナーバーのトムさん家に帰る。 他人の家なのに すっかり、帰った気になっている森家。 アナーバーに戻っ…
建築の話題がないまま終わりそうな ホランド。 最終日です。 みんなで記念撮影。 この写真も階段の壁に飾…
半田赤レンガ建物です。 この建物を設計したのは明治建築界の三巨頭の一人「妻木頼黄」。 横浜正金銀行本…
ボーリング場はなんてことない建物ですが 玄関は 靴が脱ぎ散らかしてある・・・ そう 驚きの光景とはこの…
出かけようかと思ってると 外で妙な音がする。 クレーンのアームの先に丸ノコがついた作業車。 こんな感じ…
翌朝、ジム家が決めたスケジュールに乗って行動。 とりあえず 散歩。 ジム家の庭 高ーーーーーい木の枝か…
ビリヤード後はジムさんと 日本で過ごしたジム家のアルバムを開いて 思い出話をしつつ、 この写真はどこで…
湖畔の赤い灯台が有名らしく、 それを見に来たのですが 吹雪。 きっと素晴らしい景色なのでしょうが 三角…
走り抜けたシカゴとは打って変わって ホランドのジムさん家ではすっかりくつろいでいます。 雪の中で凍え…
ホランドのジム家。 平面図は 森家はここの地下室を占拠する。 外壁はしばらく前に自力で剥がした。 近々…