山の上がホーエンザルツブルグ城塞。 歩いて登るのかとぞっとしてたら ケーブルカーがあった。 ケーブルカ…
こんばんは。設計部の佐野です。 皆さんはどのような目標や思いを持って2019年を迎えられましたでしょうか…
パフォーマーがいたり、馬車が走ったりと賑やかな観光地 といった風情の旧市街。 一本裏道に入ると 小さな…
品質管理部の丹羽です。 本年もよろしくお願いいたします。 今年は、猪年!品質管理部も猪突猛進の勢いで…
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 平成最後の年となりますが、皆様にとっ…
明けましておめでとうございます。 年末年始の休暇に入り、摂生していた食事が崩壊しそうです(汗) そんな…
明けましておめでとうございます。 大晦日から高山 惣四郎に滞在中の 設計部 森です。 高山は思ったほど…
ザルツブルク旧市街。 上の地図でコンサートを聴いたのは「祝祭劇場」。 ここから右下に向けて歩きます。 …
こんにちは。設計部 渡邉です。 今年も残りあとわずか・・・。 最近は、気温も低くなり、やっと冬らしく…
ひと月程前ですが、京都の東福寺に紅葉を見に行ってきました。 毎年どこかしらに紅葉を見に行きますが、過…
ザルツブルク。 広大な地下駐車場に車を止めて 旧市街のシアターに向かう。 上着着用ということで 素敵な…
朝からぶらぶらとモニカの家付近を散歩。 こんな住宅地ですが数十メートルで ここを抜けると こんな景色に…
こんにちは。 家に帰ってプシュッ!そんな毎日のビール(糖質オフの発泡酒)から卒業した、ハイボール増田で…
こんにちは。営業の松岡です。 設計担当 井上とドッグ共生型マンションのブログリレーを展開中です。 矢…
建築がほとんど出ないまま17回目。 氷の洞窟からモニカの家に帰る途中、 「面白い家があるから行ってみ…
こんにちは、営業部の大上です 山中プロジェクトも完成まで2ヶ月を切りました。 入居状況も順調に決まっ…