こんばんは。設計部の井上です。 今回は北名古屋市にて建築中のプロジェクト第二弾です。 早いものでブロ…
完成まで残り1ヶ月となり現場は大詰めを迎えております。 前回のブログでは番外編として飛騨高山にて家具…
今までこのプロジェクトブログ1~3をお伝えしました。 オーナー様とも月日と共に打ち解けてきてよくお話を…
風遊館シリーズin San-nou 先日無事完成を迎えました。 名前は「テラス山王」 ネームプレートもオシャレ…
今回は名古屋ドームすぐ近くで現在施工中の物件をご紹介! どれくらい近いかというと・・・ オーシャンビ…
過ごしやすい季節となった5月のとある日。 植田の家の上棟式を行いました。 今回の住宅は木造2階建て、建…
GWが終わり、汗ばむ陽気が続いています。 暑さを感じながらも花粉症に悩み、汗をかきながらマスクが手放…
今回は「ビー・サポート様新社屋プロジェクト~番外編|高山町屋 惣四郎へ~」のご紹介です。 4月の某日、ビ…
桜の季節も終わり暖かな日差しが射す、今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 品質管理部の丹羽です…
こんにちは。先日、設計部のキッチンヒーロー橋本に教わり、ペペロンチーノに挑戦しました。にんにく、鷹…
営業の松岡です。もう少し昔話が続きますがお付き合い下さい。 一時期、商業店舗の受注が続いていたここ長…
寒の戻りも落ち着いて 過ごしやすい季節になりました。 花粉さえなければ、、、 以前は本当に花粉症の症状…
とりあえず細かい事は抜きしてメゾン・ド・グラースの大家様に挨拶をしてこよう。 インターホン越しにピン…
4月14日、春の高山祭に合わせて 皆様 ご存知の 高山町家 惣四郎がギャラリーに変貌しました。 http://…
営業の松岡です。小田井プロジェクトのファイナルブログでは設計増田の悪フザケが過ぎ私が心霊写真のよう…
こんにちは。設計部渡邉です。 御器所project seasonⅡ vol,8ブログ。 最終回なので竣工した建物を写真中心…