先日の小田井プロジェクトの完成見学会の際に、「このマンションのブログ見てましたよー」と入居者様に声…
こんばんは。設計部の井上です。 4月に入り、世間では新入生や新社会人が溢れていますね。 我々東海・ビル…
サクラサク季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 営業 村松です。 桜の蕾も今週末に花開き、…
営業の松岡です。小田井プロジェクトも堂々完成を迎えました。 工事中に撮った写真の同アングルは この様…
むかーし、昔。あるところにおじいさんとおばあさんが暮らしておりました。 おじいさんは、山へ柴刈りに、…
3月といえば卒業シーズンですね。 御器所プロジェクトもそろそろグラディエーション。そう・・卒業間近で…
こんにちは。寺前です。 設計部増田の影響を受け 週末、妻にホワイトデーのお返しとして料理を振舞う予定…
シカゴ空港。 エアアメリカカウンター のビルさん曰く。(名札に書いてあった。) 「ターミナル3へ行って…
やたらタイトルが 長くなった・・・ さて デトロイト空港の優雅なコーヒータイムを引き裂く アナウンス。 …
この旅、最後の日。 いつも通りにトムさんが朝食を用意してくれる。 この状態が「いつも通り」と思えるの…
こんにちは。最近休日にシーフードカレー作りに励んでいる設計部の増田です。 ブログの前座として、増田特…
食材をカットして 卵焼いて 酢飯を作る。 なんとなく手巻き寿司セットらしきものが 出来上がる。 みんなで…
「これからの賃貸経営は本当の差別化が要求される時代です。建物の外観から内部の仕様に至るまで入居者様…
こんにちは 時間を置きすぎたカップ麺くらいゆるいブログの新保です。 前回のこだわりの流れで… 先…
今夜はお礼に森家が手巻き寿司を振る舞う。 商材探しにアジアンマーケットへ 大きなスーパーマーケットで…
始まりは日本経済新聞に掲載したCalm dos(賃貸マンション)の広告から。 「これはマンションですか?」 「従業…