こんにちは。 あの夏の酷暑から朝晩は少し寒く感じる季節になりました。 秋といえば・・・ 『食欲の秋』、…
こんにちは!工事部の原崎です。 工事部ブログ 前回は建物のサッシ編でした。 今回はコンクリートの打設…
飛行機で珍しくあまり眠れず、映画2本見て 文庫本一冊読んで、 横を見ると やたら立ち並ぶ風力発電の風車…
こんにちは。 設計部の佐野、改め、左左脳(ササノウ)タイプのサノです。 えっ?何?と思った方、是非最…
こんにちは。営業の松岡です。 設計担当 井上が温めている長久手フラッツ共同住宅のブログリレーの参加で…
飛行機待ち時間が11時間ということで 台北の街中にいる。 さすがに遠くに行く勇気はない。 有名どころを…
夢が広がり続けるドッグ共生型マンション。 昨年の夏からスタートしたこのプロジェクトも現在は現場も進み…
少し間が空きましたが 「オーストリア」と言いつつ 寄り道の台北編。 東海・ビルドの研修でも訪れているの…
先日の台風21号大変でしたね。皆さんの建物は大丈夫でしたでょうか? 街中を車で走行していると屋根や壁・…
こんにちは。初めまして。 今年5月に入社しました。設計部 中澤です。 先日、熱海にあるお洒落なカフェに…
この度オーナー様のご厚意により、3日間限定の特別内覧会を開催することになりました。 当社代表的な賃貸…
いつものことながら突然ですが 夏休みをたくさんいただいて オーストリアにずっといた 設計部 森です。 …
こんにちは。パスタ!植物!バレー!の増田です。 私事ですが、地道にマニアックな植物(チランジアと言い…
こんにちは 穿き古したパンツのゴムのような、ゆる~いブログを書く新保です。 表題を見て、懐かしいフレ…
こんにちは。工事部の長坂です。 皆さんご存知だと思いますが建物が出来上がるまでにはいろいろな業種の方…
こんにちは。設計部橋本です。 鍛友会館 vol.2では建て方までをご紹介しました。 今回は引き続き建て方か…